The Travertine of the Getou Spa, Iwate Pref.
岩手県夏油温泉の石灰華
"
岩手県夏油(げとう)温泉の石灰華は,岩手県北上市和賀町にある国の特別天然記念物です.1937年に当時の東京帝国大学・脇水鉄五郎博士によって天然記念物指定のための学術調査が行われました.これを踏まえて,1941年に石灰華の少し上流部分から下流部分にかけての夏油川沿いの約1kmが天然記念物に指定され,その後,1957年に特別天然記念物に改められました.石灰華は,温泉水から沈殿した堆積物がドームを作っているもので,高さは約18mに達し,国内では最大の大きさを持っているとされています.地元では「天狗壇」や「天狗の岩」とも呼ばれています. |
夏油温泉は,栗駒国定公園の中にある温泉で,焼石岳の火山活動と関連していると考えられます.夏油川沿いには約20箇所の源泉が自然湧出しています.中館(1990)は,このうちの16箇所の源泉のpHが6.01~7.82の炭酸泉であり,通気すると7.89~8.47のアルカリ性となるため,炭酸カルシウムが析出するものとしています. |
夏油川沿いの岩石は安山岩が熱水変質したものです.断面を見ると緑色をしており,緑泥石やスメクタイトなどの粘土鉱物が生じていることが分かります(多田・大河原,1994).緑泥石は中性で安定な雲母鉱物なので,温泉水のpHが中性から弱アルカリ性であることと調和的です. |
熱水変質で岩石中に粘土鉱物ができると,強度が弱くなり,落石や地すべりが起こりやすくなります.下の画像は2016年8月の撮影ですが,石灰華の下流部分(画像左側)でがけ崩れが起こっていることが分かります.石灰華周辺の崖も崩れる心配があるので,定期的な調査と保全が望まれます. |
石灰華は主に方解石(カルサイト)からなるものが多く,霰石(アラゴナイト)からなるものは少ないとされています.また,分析の結果,マンガンを含むことも明らかにされています. |
2016年8月撮影
引用文献