Himuka-tenkyokengan, Hyogo Prefecture
日向天巨建岩 (兵庫県夙川市)



 兵庫県夙川市の大手前大学構内に,日向天巨建岩と呼ばれる巨石があり,書籍やwebでイワクラとして扱われています.



 巨石の前には「日向天巨建岩」という木の看板が立てられています.



  岩の裏側には「宿禰所縁之古墳也」という石柱も立っていて,古墳時代に遡れそうな雰囲気が出ています.

>



 しかし,風化のしかたやコケのついていない表面を観察すると,この岩石はチャートが混じった石灰岩であることがわかります.おそらくジュラ紀付加体堆積物起源と考えられます.
 すぐそばを流れる夙川の流域には,この岩石は分布していません.最も近いものとしては,5kmほど西の東灘区にジュラ紀付加体の小規模な分布があります(藤田・笠間,1983).つまり.この岩石はこの付近の自然石ではなく,人の手でどこかから運ばれたことになります.
 傍に「古墳」という石碑が立っていますから,古墳の石郭や石棺の一部と考えられないことはありませんが,少なくとも西宮市の遺跡分布地図には記載されていません.また,大手前大学総合文化学部には考古学専攻の教室がありますが,検索した範囲では,この区域を発掘した報告は出ていないようですし,文化財として保護しているというような説明板などはありません.
 そして,この石の置かれているあたりは,大手前大学の創立者である藤井健造氏の邸宅だったそうです.藤井健造氏が庭石に「日向天巨建岩」と名づけた可能性すらあるかもしれません.

>



 2016年 9月25日 撮影



 参考資料

  • 藤田和夫,笠間太郎,(1983),神戸地域の地質.地域地質研究報告( 5 万分の 1 図幅),地質調査所,115 p.